Blog, 帰国後_雑記
ガラケーユーザーの私がSIMフリースマホに乗り換えるまで
どんなに時代遅れだと言われようと、頑固だと言われようと、ガラケーユーザーを貫いてきた。
そんな私が遂に、ガラケーを捨てる日が来た。
そうです、遂に、
以前「世界一周後のToDoリスト」で書いた通り、帰国後はガラケーからSIMフリースマホに乗り換えることにしました。
海外でも使いやすいし、なんてったって通信費が安上がり!
で、手に入れたのがこちらのSAMSUNG Galaxy A5(2017)
Galaxyのミドルレンジ、A5の最新版。
元々は2016モデルを買う予定だったんですが、品切れで手に入らず、待ってるうちに2017モデルの発売が決定。
それでも日本ではなかなか手に入らないので、彼氏がフィリピンで買って、誕生日にプレゼントしてくれましたー!(ケースとBluetoothイヤフォンまで付けて! 至れり尽くせりか!)
元々高額スマホに肉薄するスペックの高さを持つA5ですが、2017モデルではカメラがより高性能になっている上に、ウォータープルーフ仕様に進化!
これがプライベートスマホデビューの自分には勿体ないほどの物件です、はい。
で、今回はじめてスマホを持つにあたって、これまで知らなかった情報を幾つか知ったので、今日はそれをご紹介します。
まずスマートフォンの購入について。
自分の場合ははじめからGalaxy A5狙いだったんですが、日本では取り扱いが少ない上に、通販サイトでも金額がお高め。
それを彼氏に相談したところ、海外通販サイトで購入するという方法を教えてくれました。
代表的なサイトがまずこちら、EXPANSYS。
イギリスに本社を置く各種ガジェットの通販サイトで、120か国以上の対応。
日本からも購入可能で、その場合は香港支社から製品が届きます。
一番の特徴は、日本の店舗や通販サイトで購入するよりも全体的に価格が安いこと。
製品によっては、配送料を入れても普通に買うより¥10,000以上安いこともあります。
海外通販の利用に抵抗がない人であれば、ここで買うのは断然お得。
一方で、品切れが多い、配送が遅い、サポートが不安など、海外通販だからこそのマイナスポイントも。
そのあたりも踏まえた上でうまく使えるといいんだろうなと思います。
EXPANSYSのほかにも、Etorenや1ShopMobileといった海外通販サイトが有名どころのようです。
もはやスマホも海外から個人輸入する時代なんだな…知らなかった(遠い目)
高額な買い物だし、これらのサイトで自分で相見積してみても損はないと思います。
日本未発売のモデルも買えるしね!
続いて、SIMフリー移行にあたってのMVNO選びについて。
格安SIM通信を利用するにあたって、まずは提供元である仮想移動体通信事業者(MVNO)を選ばないといけないわけですが、日本のMVNOはなんと500社以上!
なんでこんなにあるの…
選ぶの大変すぎるだろ…
でも文句言ってもしょうがないので、比較サイトなどを参考にしながら検討しました。
自分の場合は、「譲れないポイント」として以下3つを設定。
・音声通話対応
・通信速度が遅くない
・半年以上一年未満の解約違約金無し
で、上記を満たすMVNOとして
NifMo 音声通話対応SIM 3GBプラン
を契約しました。
このNifmo、初月基本料金無料とかキャッシュバックプログラムとかいろいろ旨みもあるんですが、自分がちゃんとベストな選択をできたのかどうかぶっちゃけわかりません。
だって事業者もプランも多すぎるもん。。わかんねーよ!
よっぽどストイックな人じゃない限り、全部比較し尽くすのは無理じゃないかなぁ。
で、MVNOを決めた後は乗り換えの手続きをするわけですが、すべてインターネットのみで可能で、とても楽でした。
自分の場合元々の携帯番号をそのまま使いたかったので、流れは以下の通り。
現在契約中のMNO(ドコモ)のウェブサイトからMNP(ナンバーポータビリティ)の申し込み
↓
Nifmoのウェブサイトから契約申し込み
↓
NifmoからSIMカードが届く
↓
スマホにSIMカードをセット
↓
Nifmoのウェブサイトから利用開始手続き
↓
SIMが使えるようになる(同時に元のドコモ回線が使えなくなる)
SIMカードは契約申し込みから中1日で届きました。早い!
現在使い始めて約1週間ですが、何も問題なく快適に使えています。
最後に、今回のSIMフリースマホ乗り換えにあたって唯一ぶつかった問題もご紹介します。
手に入れた後で気づいたんですが、Galaxy A5のデフォルト設定には日本語がなかった。
いやー我ながらなんという凡ミス!
PCとつないで日本語追加することもできるらしいんですが、せっかくなので英語の勉強も兼ねて英語版のままで使用することにしました。
日本語文字入力はGoogleキーボードアプリをインストールすることで解決。
マップといい翻訳といい、もはやGoogle様無しでは生きていけない気がする。。
以上、ガラケーユーザーだった私がSIMフリースマホに乗り換えるまでのあれこれでした。
やっとWifiなしでもネット使える生活に戻ったー!
iPadとの使い分けについてはこれから模索していこうと思います。
***
おまけ
***
彼氏とGくんが来日した際に、歴代A5を並べて記念写真を撮るという遊びをしました。
左から自分(2017)、Gくん(2016)、彼氏(2015)。
だから何なんだって話なんですけどね。