Blog, 出発前_雑記
危機管理の選択肢
最終出社まで、いよいよあと1週間。
仕事でとってもお世話になった方が、「辞めるんだって?」と声をかけてくださった。
こうやって気にかけて声をかけてもらえるのは嬉しい。
私も、かつて辞めていった同僚たちに、もっと声かければよかったな。
「1年くらい海外をまわるつもりなんです」と言うと、情勢、防犯の話になった。
あの国は今は厳しそうだねとか、盗難に気をつけないとね、とか。
その流れで、南米で横行しているという首締め強盗の話をした。
「問答無用で首締められて、落ちてる間に身ぐるみ剥がされるそうなんですよ。
もう気をつけようがないというか。
遭ってしまったら最後、命があれば儲けもんみたいな感じらしくて。」
そしたら、
「へー、じゃあ渡米したら、とりあえず銃買いなよ」
って言われまして。
銃を、買う!!!!
(゚д゚;)
そ、想像したことすらなかった。。
まず、単純に「銃を買う」という行為を、人生で一度も考えたことがなかった。
狩猟者とか警官とか893とか、自分と無関係の職種にしか縁がないアイテムだと思っていた。
次に、「身を守るために武器を持つ」という発想がなかった。
当然、相手を攻撃するとか、戦うという発想もなかった。
防犯のためにできる主体的な対策なんて、
危ないところに行かないとか、襲われやすい振る舞いをしないとか、
心がけ程度のものしかなくて、
それでも遭遇してしまったらそれはもう天災と同じで、
「運が無かった」と諦めるしかないと思っていた。
そうか、なるほど、「銃を買う」か。。
いや、この発想に気づいたからといって
「よし! 首締め強盗に遭ったら銃で戦うぞ!」
とはならないんですけどね^ ^;
ただ、自分で自分に驚いてしまったのだ。
世界一周に向けて、毎日のように情勢や防犯を気にしているのに、
ある一方向の発想だけ、こんなにもすっぽり抜けていたとは。
それこそアメリカとかでは、まさに「防犯」「自衛」のために銃が持たれているというのに。
この発想、なんで今までなかったんだろう。
日本では例外を除き銃刀法違反になるから。
そういう視点の教育を受けてこなかったから。
武器を持つ必要性を感じたことがなかったから。
むしろ武器なんて持たないのが当たり前だったから。
つまり、置かれてきた環境が安全だったからってことなのかな。
でも日本国民がみんなそうとは限らないし、環境だけが要因じゃないかもしれない。
例えば、他者から傷害を受けた経験があったり、
絶対守らなきゃいけない弱者を連れていたりしたら、
自衛のために武器を持つという発想も、もっと身近だったかもしれない。
それでも「銃を買う」という発想をする人は、さすがに少なそうだけどね…!
刃物やスタンガンとかならまだしも。
世界一周旅行者でも、射撃体験をする人はいても、銃自体を所持しようとする人は見かけたことがない。
「買えるものなら買いたい」って人もいるのかもしれないけど。
(ちょっと調べてみたところ、アメリカでも居住証明がないとほぼ買えないみたいですね)
世界一周旅行者で、防犯対策として武器所持を検討する人って、どれくらいいるのかな。
先人ブロガーのみなさんもたくさん防犯対策を紹介しているけど、武器所持は見たことない気がする。
やっぱり日本人の場合は、大多数は発想自体がないのかもなぁ。
私なんか、正直持つだけでも怖いから持ちたくないし、持ったところで行使できる気もしない。
一方で、いざとなったら必死のあまり攻撃してしまう気もしている。
うーん、なかなかいろいろと考えさせられる。
他国の旅行者にも聞いてみたいな。
ブログランキングに参加しています!
↓クリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
コメント2件
シモーネ | 2016.01.23 0:03
>まえまえさん
確かに!
武器を持つにも、使いこなす知識とスキルがなければ、むしろ危険が増しますよね。。
そして防犯ベル、いやこれはなかなか、マジでアリかもですね…!
ちょっとググってみたら、持っていく人結構いるみたいですね(特に女性)
荷物に盗難防止ベルつけるのもアリかもしれない。ううむ。
まえまえさんのコメントをきっかけに、買おうか今本気で迷ってますw
まえまえ | 2016.01.22 2:50
連日こんにちは。笑
今日ね、父とちょうどその話になったんです。
実際防犯のこと考えたら、ナイフやスタンガン持ってった方がいいかななんて。
でも、「いや、お前の力やと、まず掴まれて、逆に刺されて終わりとちゃうの。」て、父に言われてハッとしました。自分が持ってるものが逆に命を脅かす凶器にもなるんだなと。
そしてこの記事を読んで、銃を持つ事は、逆にいつでも撃たれるリスクを持ち歩くことにもなるんじゃないか。なんて。考えすぎると難しいですね><
結局一番安全安心な防犯は、「びー」てなるやつだったりして。笑