Blog, フィリピン

知識のみ追い考察を得ず

image
2016/4/13
留学10日目(ドゥマゲッティ)

 
7時起床。

<本日の食事>
朝食:青菜炒め、炒り卵、ご飯、サンドイッチ、お吸い物、スイカ、バナナ
昼食:肉と野菜の炒め物、サラダ、お吸い物
夕食:チキンレッグ、サラダ、ご飯、お吸い物

 
本日の時間割(今週はずっと同じ)

09ー10:Listening
10ー11:Role Play
11ー12:Vocabulary
13ー14:Grammar
14ー15:Pronunciation
15ー16:Speaking

 
今日は手抜きして、例のとっても面白いPronunciationの授業のことだけ少し書く。

 
今日は自分がつい浅はかな質問をしてしまって、先生を少し困らせてしまった。
具体的には、イスラム教世界ではLGBTは受容されるのかについて。

今日聞いた話はとてもたくさんの要素を含んでいるように思えて、ちょっとここには書けない。
だから話を聞いて自分が感じたことだけ書いておく。

自分が無宗教だからかもしれないけど、例えば科学がロジカルな視点で語られるのに対して、宗教はエモーショナルなアプローチなんだろうと何となく思っていた。
信仰はともすれば「盲信」にもなり、すべては「教典にそう書いてあるから」で済まされる部分も大いにあるんじゃないかと思っていた。

でも、少なくともS先生(無神論者を経ての現ムスリム)の場合は、宗教へのアプローチがすごく理性的でロジカルだ。むしろ無宗教の自分より100倍くらいロジカル。
しかもそれは、例えば「天使と悪魔」で天地創造を反物質の存在によって証明しようとしたような極端に科学的なアプローチじゃなくて、ごくごく普通のロジカルシンキングだった。

先生の話を聞きながら、自分の姿勢は浅はかだったなと思った。
自分にとっての「未知」(この場合は「宗教」)に対するアプローチが画一的すぎて、まともな考察にさえ至っていなかった。
具体的には、考えようとせずに既存の知識ばかり得ようとしていた。
勝手に「エモーショナルなものだ」と決めつけて、ロジカルシンキングから逃げていた。

改めて、浅はかな知識で能天気に質問しまくってた自分が恥ずかしくなった。
そして宗教についてはもちろん、LGBTについても改めて考えさせられた。

マイノリティや多様性を受容する方向に流れている近代社会の中で、流れに乗っても逆らっても、どちらもきっとどこかで痛みを生むだろう。
その中で、世論や感情のみにとらわれず、ちゃんと自分自身でロジカルシンキングをしないといけない。
その上で、マイノリティをnaturalと捉えるのかunnaturalと捉えるのか。
そしてそれを受容すべきなのかしないべきなのか。
最終的には、どのようなルールに落とし込むべきなのか。
ろくな考察も無しに、ただ当事者感情を思いやっている「つもり」になっていた自分の姿勢は、当事者に対しても実は一番失礼な態度だったのかもしれないと思った。

 
それにしてもこんな質問、「It’s a long story」の一言で流してもいいものを、真摯にわかりやすく説明してくださいました。
まぁ先生も多分話すのが好きなんだと思うけど。
そして冗談や下ネタもおおいに混ざってたけど。
「発音のレッスンができなくなっちゃうけどそれでもいい?」って訊いてくれて、「自分は今は宗教の話の方が聞きたいけど先生の立場的にまずいですか?」って訊き返したら、「そんなことないよどっちも伝えたいことだから」って言ってくれた。
こういう肝心なところでちゃんとhonestなところが、この先生の素晴らしいところだなと思う。

 
今日は授業が終わってからビーチに散歩に行った。

 
image
学校から最寄りビーチまでは徒歩15分くらい。
途中にシリマン大学の農場がある。
畑はちょっと日本の田舎のような雰囲気だ。バックに椰子さえなければ。
農場からビーチまでの道には、ぺちゃんこに潰れた大きなカエルが嫌がらせかってくらいたくさん横たわっている。

 
image
image
ダウンタウンの海沿いのメインストリートには何度も行ってるけど、ビーチには今日はじめて来た。
地元の子どもたちがたくさん泳いでいた。
たくさんゴミが落ちてるし、シキホールのように天国めいた海では全くないけど、このビーチの雰囲気も好きだな。

 
image
image
トライシクルも車も滅多に通らないので、ダウンタウンよりずっと静かだった。
ここならハープも弾けるかも。
ただ、このビーチの雰囲気に似合うレパートリーが一つもないorz
早くもっといろんな曲弾けるようになりたいなー

真っ平らな海を眺めていると、一つの物事ですぐ考え込まされて、なんでもすぐ影響を受けてしまう自分が薄っぺらく思えて、笑えてきた。
それなりにいろんな思いをしながら生きてきたつもりなんだけどなー。
でも、英語だけじゃなく、新しい視点も与えてくれるような先生に出会えて良かった。
それに、まさにこういう思いをするのが望みで出発したんだった。

 
image
帰りにサリサリでバニラアイスを買った。23ペソ(¥54くらい)。
暑い土地で食べるアイスは美味しさが3割増しになる。

 
先生たちに「英語の映画をたくさん観るといいよ」と言われたので、昨日からときどき観てるんだけど、全く聞き取れないorz
まずスピードが全然違うんだよね。口語表現も全然わからん。
調子に乗って「聞き取り力上がった」とか思ってたけど、勘違いも甚だしかった。
普段先生たちがいかにゆっくり簡単に話してくれているかを思い知った。
ちょっと凹んだ。

 
ハープ練習してシャワー浴びてブログ書いて宿題して、24時半に就寝。
1日が過ぎていくのがとても早く感じる。

 
 
ブログランキングに参加しています!
↓クリックをいただけると励みになります。
2016-02-17 18.33.26
にほんブログ村






2016-04-14 | Posted in Blog, フィリピン8 Comments » 

コメント8件

 まーくん | 2016.04.14 19:16

映画の聞き取りってかなりでハイレベルな人でも出来ないから気にする事無いですよ。

 toyamau | 2016.04.14 22:46

「涙そうそう」あうんじゃない?

 シモーネ | 2016.04.14 23:57

>まーくんさん
フィリピンで働かれていたまーくんさんの言葉、説得力がありますね…!
ちょっと救われました。ありがとうございます^^

 シモーネ | 2016.04.14 23:59

>toyamauさん
それが、全然合わないんですよ!
来るまでは私も沖縄ライクなイメージ持ってたんですけど、来てみたらなんかもっとこう、クラブサウンドな感じで。。
アルペジオよりストロークしたくなるような。
でもハープはやっぱりアルペジオしたい><

 toyamau | 2016.04.15 0:31

クラブサウンド…ストローク…サザンオールスターズとか?

 まーくん | 2016.04.15 0:45

あっ僕はフィリピンで働いてません。横浜港で働いていた時にフィリピン人の船員と話しただけです。船員はフィリピン人が多いんですよ。英語も今勉強中です。

 シモーネ | 2016.04.15 1:24

>toyamauさん
あ、サザンは合うかも…!
あとはレゲエとかボサノバとかも合うのかも…
弾くのはともかくとして、歌える気がしない( ´ ▽ ` )

 シモーネ | 2016.04.15 1:26

>まーくんさん
たたたた大変失礼しました…!勝手に変な勘違いを。。
横浜港で働かれてたんですね!
昔から海が見える場所で働くのに憧れてます。(もちろん憧れだけでは済まない大変さもあるのでしょうが。。)

Comment





Comment



*